FISHERMAN SAB

Let enjoy fishing with original custom rods.
☆☆☆ WELCOME ☆☆☆
Saburo🎣のブログへようこそ!

長いこと放置してたけど、ぼちぼち再開・・・😅

LOWRANCE GPS魚探用 琵琶湖ショアライン 無償配布 はじめました !♪

魚探用USB電源
今まで魚探の電源は重さ2kgもある鉛蓄電池を積んでたけど・・・

アマゾンで買うたUSB(5V)→12Vのステップアップコンバーターの出力側プラグを16Φ2Pのメタルコンセントに付け替えてみた。



現在愛用している魚探はLOWRANCEのELITE4やねんけど、バカ長い振動子ケーブルをカットしてスッキリさせるために中継ボックスを作って、それまで使うてたホンテックス用の電源ケーブルを使えるようにしてますねん。(^^♪

| DIY | 18:29 | comments(0) | trackbacks(0) |
大は小を兼ねへんねん!
元からついてたのが 5.5sqの10mmΦ

バッテリー側ネジ径が 8mm

そのままじゃ精神衛生上よろしくないので、圧着端子を付け替えたんや。



5.5sq 8mmΦ ホームセンターコーナンにて1ケ16円也

専用のむっちゃ高い圧着工具で締めこんで、使用環境を考慮し浸水防止に
圧着部分にはハンダを流し込み、熱収縮チューブは二重に被せてんねん。

これでバッテリーとの接続に不安は無くなったでぇ♪
| DIY | 22:04 | comments(0) | trackbacks(0) |
結露に悩む
水温の低い春先は、ネオプレンウェーダーを着用してプカプカしてるんや。
インナーウェアは、上も下も靴下も吸水発熱素材のもんのうえにフリース素材のものを重ね着。
そして、ショート丈の防寒ジャンバーとフリースのネックウォーマーと帽子。
これで腰と背中に使い捨てカイロを貼り付けたら完璧や♪
けど、暖かく快適に過ごせても膝から下は水中に浸かってるねん。
釣りしてる最中は、別に如何ってないんやけど、どうしてもウェーダー内側の膝下部分が結露してしまい、釣行後の手入れに難儀してたんや。

で、こんなんこさえてみました♪



材料は見ての通り、コーンバーと排水ホースとPC排気ファンと密封容器。



ファンむき出しのままやったら吹き返しで効率が低下してたさかい、ダンボールでフードを作ってみた。

ファンで空気を吸い込んで二股に分かれたパイプの先端から噴出すだけのもん。
その噴出し口をブーツの底に突っ込んで使いまんねん♪

悩みの種やった釣行後のウェーダー内部の乾燥がずいぶん楽になりましたわ。
| DIY | 21:13 | comments(0) | trackbacks(0) |
ブチッとな♪
2週間程前の釣行時に魚探の振動子が壊れてしもてP161で買うて使うてたんやけど、ケーブルがトグロ巻いてて目障りやったさかい切ってスッキリさせたった。



壊れた振動子から3Pメタルコネクターを外して移植するだけやと思てたら、新しいTD−04A 3P はケーブルが太くなって2芯シールド線になってた。
テスターでブチ切ったケーブルの結線を確認してハンダ付け♪

HE-6100 TD−04A 3P 結線覚書

1番−黒芯線
2番−シールド線
3番−白芯線

| DIY | 22:48 | comments(0) | trackbacks(0) |
浮輪ロッドホルダー Ver.2
H型フローターのロッドホルダーを作り直したんや。



ディスカバリーの浮力体、座席左側後部にベルトでつけまんねん♪
シーズンインが楽しみやなぁ・・・(笑)
| DIY | 21:04 | comments(0) | trackbacks(0) |
車載ロッドホルダー
いつの間にかロッドが10本に増えてしもた。f(^^;
どないやって車に積もうか考えて、無い知恵絞ってみたんや。(笑)



ホームセンターで25mm幅の万能ベルト2本と15mm径のリングホックと適当な金具類を買うて自作しましてん。(^^♪

荷物の積み下ろしはバックドア使わずに側面のスライドドアだけなんでグリップが前になる様に積載。
続きを読む >>
| DIY | 10:14 | comments(2) | trackbacks(0) |
ロッド回転台
TOHOのロッド回転台を持ってるねんけど、シンクロナスモーターを手に入れたさかい作ってみてん。



ひとまわり小さなシンクロナスモーターやからトルク不足かもしれんけど、百数十グラムのバスロッドを回転させるだけやから何とかいけるかな?

あとACコードとSWをつけなあかんねんけど、0.1Aのヒューズもつけるつもり。
モーターのシャフトとパイプはエポキシボンドで直付けですわ。(^^ゞ
続きを読む >>
| DIY | 22:59 | comments(0) | trackbacks(0) |
興味深々
LEDヘッドランプを自作しようとしてWebを徘徊。

昇圧回路とか色々見ててんけど、LED豆電球なるものを発見!!

これやったら、半田付けせんでも出来る。ちゅうか、球を付け替えるだけやん!

なんや知らんけど、無性に日本橋をウロウロしとうなってきたなぁ〜。(^^ゞ
| DIY | 06:55 | comments(0) | trackbacks(0) |
ロッドホルダー
スピニング用のロッドホルダーをこさえたんや。

ロッドホルダー

パイプは、工事現場なんかでよく見かけるコーンに架けるヤツですわ。
先日、職場のゴミ集積場に割れて捨ててあったのを失敬して・・・(^^ゞ
 
H型フローターで使うから、ベルトはリバレイのと共用して内外2本仕様に♪
制作費はタダでした〜。(笑)
| DIY | 19:33 | comments(3) | trackbacks(0) |
魚探(水温センサー)
魚探を買い替えたんはえぇねんけど、水温センサーが別売やったんや。
値段見たら、なんと¥4,200-もしてるやん。びっくり

よう見たら、水温センサーそのものは前の魚探のんと同じみたいや。
何がちゃうんか思たら、本体に接続するところのコネクタだけですがな!
コネクタだけ買ってきて前のと交換したらえぇだけやん。楽しい

8Pメタルコンセント ¥320- 日本橋の電子パーツ屋で購入。


ついでに、振動子用の3Pと電源用の2Pも買うてきてん。
トグロ巻いとった振動子ケーブルをカット。予備電源を使う時に要るバッテリーケーブルも作ったんや。グッド

HONDEX HE-6100 配線
電源(12V) 2P
  1番 プラス
  2番 マイナス
水温センサー 8P
  6番 信号線
  7番 GND
トランスデューサ 3P
  1番 GND
  3番 信号線
 
| DIY | 06:13 | comments(0) | trackbacks(0) |

+ SEARCH this site.
+ CALENDER
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
+ RECENT ENTRIES
+ SELECTED ENTRIES
+ RECENT COMMENTS
+ CATEGORIES
+ ARCHIVES
+ BOOKMARKS

+ PROFILE
+ OTHERS
このページの先頭へ