FISHERMAN SAB

Let enjoy fishing with original custom rods.
☆☆☆ WELCOME ☆☆☆
Saburo🎣のブログへようこそ!

長いこと放置してたけど、ぼちぼち再開・・・😅

LOWRANCE GPS魚探用 琵琶湖ショアライン 無償配布 はじめました !♪

形状変更?
昨日の釣行で5ft9inML-Fの一番ガイドがすっぽ抜けてもうたんや。
ラインを確認せんと投げたわてがアホやねんけどなぁ・・・悲しい

で、釣行後のその足でマタギに走り6mm径のLガイドを買うてきたけど・・・



ちょっと形が変わっているで!びっくり

ガイドフットを削る必要が無くなったみたいなんはええけど、なんやフレーム素材の厚みが増してる様に感じる。
強度UPと凹加工による抜け防止策かいな?
もうちょっと早うやっといて欲しかったなぁ・・・
| ロッドビルド | 08:17 | comments(0) | trackbacks(0) |
8月12日 釣り日記
場所:琵琶湖
時間:夜明け-13:00位
天候:曇り晴れ
気温:26〜30℃
水温:29.5℃
釣果:51cm、47cm、43cm×2、42cm×2、以下64本。


朝一は無風で鏡の様な湖面。大好きなイエローマジックで5本♪
その後、水深3〜6mで相変わらず子バスのオンパレード。楽しい
とある狙いのポイントで・・・久々に満足出来る結果やった!グッド
続きを読む >>
| バス釣り | 21:10 | comments(17) | trackbacks(0) |
ガイド仮止め
わてのロッドビルドは我流やさかい全然参考にならんと思うけどね・・・(爆)



仮止めっちゅうよりも仮巻き? こないして位置と向きを決めてから一つずつ巻いてますねん。ガイド取り付け位置は当然の如く自作プログラムで算出や!(笑)

ほんとは全部仮止めした状態でラインを通して負荷掛けて・・・みたいな?
そんなもん面倒臭うてやってられまへん!バットガイド位置には気ぃ使うけど、他のガイドは等比数列的に適当に付いてたらそれでええねん!てか?f(^^;
| ロッドビルド | 03:20 | comments(5) | trackbacks(0) |
廃番


このガイドセットは5年程前に買うたもんやけど、手前のUガイドが廃番になってしもたさかいもう手に入らへんねん。

わたい的には好きなフレーム形状やったから残念でたまらんわ (+_+)

マタギにステンレスの金メッキとゴールドサーメットのんは在庫で残ってるみたいやけど、やっぱチタンSicか普通のステンレスSicでないとねぇ・・・
| ロッドビルド | 04:57 | comments(0) | trackbacks(0) |
釣り針
わては元々餌釣り氏やったさかい、バス釣り用の環の付いてるフックがどうも好きになれんのや。

で、わてがソフトルアーのチョン掛け使うてる釣り針がこれや!

OH前打ちチヌ 3号と4号


見ての通り海釣り用の針や!
糸は外掛け本結びで結んでおま!
わての場合、ラインやノットと違うて釣り糸と結びやで〜(^^♪
こんなわてはバサーでないのは確かやね!(笑)

| うんちく | 21:42 | comments(0) | trackbacks(0) |
<< | 166/209 Pages | >>

+ SEARCH this site.
+ CALENDER
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
<< September 2025 >>
+ RECENT ENTRIES
+ SELECTED ENTRIES
+ RECENT COMMENTS
+ CATEGORIES
+ ARCHIVES
+ BOOKMARKS

+ PROFILE
+ OTHERS
このページの先頭へ