FISHERMAN SAB

Let enjoy fishing with original custom rods.
☆☆☆ WELCOME ☆☆☆
Saburo🎣のブログへようこそ!

長いこと放置してたけど、ぼちぼち再開・・・😅

LOWRANCE GPS魚探用 琵琶湖ショアライン 無償配布 はじめました !♪

今シーズンの課題
 JHスイミングの釣りをお勉強♪

ソルトのライトゲームなら10年以上前からJHだけでやっててんけどね(笑)
メバル、ガシラ、アコウ、ヒラメ、メッキ・・・
ふらっと立ち寄った海岸でお気軽フィッシング♪
よう考えたら、最近までJHでバス釣ってなかったわ!(爆)
ずっとダム湖ばかり行ってたもんやさかい、根掛かりの少ないカード付きのラバージグ投げてたなぁ。

 サスペンドミノーの釣りをお勉強♪

ミノーの釣りは昨シーズンから本格的に取り組んで、それなりに魚も獲れたんやけど、なんかいまいちモノになってないねんなぁ。(^^ゞ
ミノーを引いたライン上で、どこかにやる気満々のバスが居たら食って来たみたいな? なんちゅうか、ここぞと言う時に食わすことが出来てへなんだ。
今シーズンは狙ったピンポイント&タイミングで食わすことを意識しよ!

 サイズと数

昨シーズンを上回る数字を目標にすると途中でメゲそうやから、あまり意識したく無いと言うのが本音ですわ〜。(笑)
でも、60upは一生に一度で良いから獲ってみたいね♪

なんやかんやと言いつつ、今年も怒号の釣果を叩き出す釣り仲間とご一緒させてもろて技を盗ませてもらいまっせ〜。よろしゅうたのんます!(笑)
| バス釣り | 06:37 | comments(2) | trackbacks(0) |
なんや〜
ロッドのガイド取り付け(仮止)位置を算出するWebページ(スクリプト)を無い知恵絞って作ったけど、既に存在してたんや〜(笑)

Rod Guide Placement

まぁ、頭の体操になったからええか〜(笑)

けど、英語で書いてるさかい、どう使うてええか分からんわ。(自爆)
| さぶちゃん日記 | 16:17 | comments(0) | trackbacks(0) |
けったいなロッド
今シーズン用に組んだロッド4本のうち、自作ならではのロッドを紹介しまっさ。

5ft6in Medium First 3/16-3/4oz 8-16lb


グリップとTOP-5番ガイドの穂先部分しか写ってまへん!(笑)

Justaceのフルソリッドカーボン5ft 【SCF501M】を延長してまんねん。
このブランク、スピニングよりベイトの方が絶対に面白いで!

実は、去年も同じブランクで組んだんやけど落水させてしもて、2代目ですねん。
ガイドセッティング見直しとグリップ形状変更でバージョンアップしてまんねん。
真夏のディープ攻略用で、キロアップの捕獲率が一番高いロッドになること間違い無し!
夏だけやなしに春秋もハードプラグで活躍しまっせ〜♪

けど、メッチャくせのあるロッドですわ。(笑)
| ロッドビルド | 01:21 | comments(5) | trackbacks(0) |
ベイトリール
中古釣具屋に寄って、ベイトリール買うてきちゃった。(^^♪

PROCASTER-Z 105HL

中古美品で機関良好。カタログ落ちした製品やけど、わてはこれで充分ですわ。
付いてた札にトライフォースって書いてたけど、これはプロキャスターやね!
スペアスプールが付いて¥5,250- まぁ、こんなもんかな?(笑)
| 買い物 | 21:44 | comments(2) | trackbacks(0) |
ウェイダー
RYOBI EXE6580
春先や晩秋の低水温時に欠かせないネオプレンウェイダー
去年迄使うてたダイワのネオウェーダーのリークが止まらなくなって買い替えましたんや。

上州屋で見つけたんやけど、安いと思ったら生産終了した製品やったんやね〜(笑)
これで春へ向けての準備もバッチリ♪

けど、夏用も買い換えんとあかんねんなぁ...
ほんと、ウェイダーは消耗品やわ。(笑)
| 買い物 | 14:34 | comments(13) | trackbacks(0) |
<< | 185/209 Pages | >>

+ SEARCH this site.
+ CALENDER
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
<< September 2025 >>
+ RECENT ENTRIES
+ SELECTED ENTRIES
+ RECENT COMMENTS
+ CATEGORIES
+ ARCHIVES
+ BOOKMARKS

+ PROFILE
+ OTHERS
このページの先頭へ