FISHERMAN SAB

Let enjoy fishing with original custom rods.
☆☆☆ WELCOME ☆☆☆
Saburo🎣のブログへようこそ!

長いこと放置してたけど、ぼちぼち再開・・・😅

LOWRANCE GPS魚探用 琵琶湖ショアライン 無償配布 はじめました !♪

フィン履歴
フローターに乗り始めた十数年前はフィンの選択肢など有る訳も無く・・・

最初のO型フローターと一緒に買うたフィンは今のリバレイ・フローターフィンと同じ装着方法で長いフィンやった。
長くて大きいと推進力が高いと勘違いされてた時代の産物?
大きいと水の抵抗も多いからフィンキックするにも凄くパワーが必要やった。
0型フローターやったさかい漕いでも漕いでも全然進まんし、5月時分の強風時には風上に進めず立木にしがみついてた時もあったなぁ〜。f(^^;
とにもかくにも、それしか無かった時代の事や。釣行の度に足のかかと付近が靴擦れして辛い思いしながら浮いてましたわ。今では考えられんね。(笑)
続きを読む >>
| タックル | 23:10 | comments(0) | trackbacks(0) |
うずうず・・・f(^^;
昨年11月から冬眠してた釣りの虫がそろそろ目覚めの季節やね〜。

新しいロッドを4本組んで準備は万全♪
今年も 『釣れたらええなぁ♪』 で楽しみまっせ〜(^^♪
 
続きを読む >>
| さぶちゃん日記 | 06:51 | comments(0) | trackbacks(0) |
懐かしの一枚♪
古いCDRから懐かしい画像が見つかった♪



2002年GW・世木ダムでのワンショットやね。
画像に写ってるショートグリップの5ftスピニングロッドがわてのオリジナルロッドの一本目ですわ♪
あの頃はアクションがどうのこうのじゃなくて、ただ単にフローターで取り回し易い短いロッドで釣りがしたかっただけやった。(笑)
| さぶちゃん日記 | 15:26 | comments(0) | trackbacks(0) |
ラインカッター
こんなんあったんや!



勲章やね〜(爆)
| タックル | 22:55 | comments(0) | trackbacks(0) |
浮輪履歴
1号機 オフト ピーシーズ・フローター



いかにも浮輪って感じのO型フローター。
10数年前、店頭で初めて見たこのフローターがわての釣りを大きく変えたんや♪
続きを読む >>
| タックル | 00:10 | comments(2) | trackbacks(0) |
<< | 147/209 Pages | >>

+ SEARCH this site.
+ CALENDER
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
<< September 2025 >>
+ RECENT ENTRIES
+ SELECTED ENTRIES
+ RECENT COMMENTS
+ CATEGORIES
+ ARCHIVES
+ BOOKMARKS

+ PROFILE
+ OTHERS
このページの先頭へ