FISHERMAN SAB

Let enjoy fishing with original custom rods.
☆☆☆ WELCOME ☆☆☆
Saburo🎣のブログへようこそ!

長いこと放置してたけど、ぼちぼち再開・・・😅

LOWRANCE GPS魚探用 琵琶湖ショアライン 無償配布 はじめました !♪

ロッド構想(全長)
Justace BHT631MH を使って組むロッドをどんなんにしようかと思案の日々。
このブランクはグリップが別パイプ設計になっているので、その寸法を測ってみた。

ブランク:長さ 1640mm 先径 2.0mm 元径 10.0mm
グリップパイプ:長さ 304mm 外径 11.5mm

ブランク全長は接合部分の込みが元径の5倍として...
1640+304-50=1894(mm)
組み上げた時の全長はトップガイドで約6mm、エンドキャップは約7mm伸びるさかい13mm足して1907mm。割ることの25.4で75.07・・・やっぱり6ft3inやね!(笑)

ここで気になるのがグリップパイプの全長。Fuji工業のECSシートの全長が114mmなので、304-114=190 エンドキャップの分を考えたらリアグリップは8inのセミダブルハンドルを想定したブランクと言うことが分かるね!

わては少し長いめのリアグリップが好みやさかい、以前に組んだ6ft3inのは9インチにしてまんねん。今回もグリップはセパレートハンドルにするからブランクにセットされてるパイプは使いまへん。
そやからグリップパイプの全長を1インチ長いのにしますわ。

と言う訳で、ロッド全長は6ft4inに決まりやね!!

次はガイドセッティングについてあれこれ書きまっせ。(^^♪
| Justace プレゼント | 22:13 | comments(0) | trackbacks(0) |
釣り上手の共通点
わての釣り仲間はめっちゃ釣りが上手い!

で、そんな方々の共通点を探ってみた。

1)スケベ
2)サウスポー

世の男どもでスケベとちゃう奴居らんけど、釣りが上手い方ほど段違いのドスケベなのは間違いないみたいや!(爆)
それと何故か左利きの方ばかりやなぁ。わては右利きやさかい下手糞なんかもしれんわ〜(爆)
| さぶちゃん日記 | 12:02 | comments(2) | trackbacks(0) |
ブランク到着♪


第一希望のBC664MHは、残念ながら在庫切れとのことで、、、
第二希望のBHT631MHが届いたで〜。楽しい

このブランクはレギュラーアクションやさかい、ラバジから軽めのスイムベイトまで
バーサタイルに使えそうやね〜。

ロッドのデザインは、如何しようかと迷う事も無くこの冬にビルドしたロッドと同仕様にしよう!!(笑)

長さは6ft2〜4inくらい?
ガイドは使用ラインを考慮してトップガイドを7mm径にしてバットガイドは16mm径かな?
FST7 LNSG7×3,8×2,10,12,16 の9個がベストかな?これならロングキャスティングガイドセットが有るから一つ外して使えば良いだけ。でも、ガイドセッティングがちょっとヘビーな気もするわ。(笑)
FST7 LSG7×3 LNSG7,8,10,12,16 の組合せの方がガイドセットの価格は割高になるけど軽くなりそうやね♪

こうやってロッドビルドの構想練ってる時が一番楽しいね〜(笑)
| Justace プレゼント | 15:16 | comments(0) | trackbacks(0) |
またまた出た!
三週連続でデカバスゲットやー♪

6ft3in M-Fベイトロッド&6inデスアダーのJHで53cm2.4Kg



やっとイメージしていた釣り方で獲れたで〜♪
5ft8in ML-F スピニングロッドでも50cmを捕獲。

今週は2日間の釣行で、53 50 47 45 44 40以下5本。今シーズンは釣数が思いっきり伸び悩んでたけど、やっとこさ上向いてきたで。(^^♪

やっぱり、自作ロッドで釣るデカバスは最高や〜。楽しい
| バス釣り | 10:15 | comments(7) | trackbacks(0) |
やったー!!
Justace Custom Parts の3月分プレゼントに当選しちゃった!!

どのブランクス貰おうかな〜 (^o^)

またまたロッドビルドするで〜(笑)
| Justace プレゼント | 13:03 | comments(2) | trackbacks(0) |
<< | 181/209 Pages | >>

+ SEARCH this site.
+ CALENDER
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
<< September 2025 >>
+ RECENT ENTRIES
+ SELECTED ENTRIES
+ RECENT COMMENTS
+ CATEGORIES
+ ARCHIVES
+ BOOKMARKS

+ PROFILE
+ OTHERS
このページの先頭へ