FISHERMAN SAB

Let enjoy fishing with original custom rods.
☆☆☆ WELCOME ☆☆☆
Saburo🎣のブログへようこそ!

長いこと放置してたけど、ぼちぼち再開・・・😅

LOWRANCE GPS魚探用 琵琶湖ショアライン 無償配布 はじめました !♪

メモリアルフィッシュ '05
このバスが、わての釣りが琵琶湖でも通用すると教えてくれたんや。



琵琶湖の春は今年が初めてやったんや。
長いことダム湖専門で浮いてたさかい、どう釣ってえぇか分からんかってん。

この日は朝から浮いててんけど、釣り仲間の爆釣を横目に撃沈状態やった。
午後からも釣れんかって、どうせあかんねやったら納得出来る釣りをしようと思てダム湖の得意技で通したんや。
バイトがあるのはギルばっかりやってんけど、もう帰ろかちゅう時分になって、やっときはりましたがな!

このバスのおかげで、自分の釣りに自信が持てたんや。

翌週は爆釣やったなぁ〜。(笑)
| バス釣り | 03:58 | comments(0) | trackbacks(0) |
スレッドラッピング1本目
今日一日で、5'6"Solid-M のスレッドラッピングを完了!

短いくせにガイドが10個、バットの飾り、セパハンの飾り...
計17ヶ所も巻かなあかんかったわ。(笑)



落水させてしもたお気に入りロッドの後継やねんけど、ガイドセッティングの見直しとグリップデザインの変更でバージョンアップや!

マットブラックのブランクにブラックのスレッドで巻き幅を最小限度にしてガイドラッピング。
グリップ周りとバットのワンポイント、そしてバッドガイドのリール側だけにメタリックスレッドでインレイを入れてみた。

スピニングロッドでは心許ない、夏場のディープに潜むデカバスに照準を当てたロッドで、ブランクそのもののパフォーマンスは前作で確認済♪

感度と操作性をファインチューニングしたこの新作で来シーズンもデカイのいわしたるで〜。(笑)
| ロッドビルド | 20:03 | comments(0) | trackbacks(0) |
2005年を振り返り
下手な能書きは要らん!
ただ、ひたすらバスを釣りたいが為に理想のロッドが欲しかった!
それも、フロートチューブに乗って使うと言う特殊な用途で!

ルアーに命の息吹を吹き込み...
水中の様子が手にとる様に分かり...
掛けて楽しい...

欲を言えばキリが無いが...

理想とするロッドを手に入れるには自作しかない!
己の感覚を信じろ!
分からぬことは魚にきけ!

それが一番の近道や!

今シーズン、シェイクダウンしたロッドは4本。

6'2"ULスピはオカッパリ専用ロッドとして自宅待機。
7ftMグラスは今年のプカ初バスを獲ったものの、出撃機会に恵まれず。
お気に入りだった5'6"Mフルカーボンソリッドは落水。(T_T)
結局、来シーズンの一軍戦力として残せるのは、5'6"ULスピ1本のみ。(^^ゞ

それにしても今年はようさん釣れたなぁ〜。
自己記録更新の56cmが釣れた!40upラッシュもした!3桁釣りもした!
釣果だけなら、わてはまんぞくじゃ〜楽しい

みなはん、ありがとうね〜。

来シーズンも新作ロッドで釣りまくるでぇ〜。(笑)
| さぶちゃん日記 | 00:21 | comments(0) | trackbacks(0) |
ベイトロッドグリップ
EVAグリップの接着が完了したで!

バットのスレッド巻きは、面倒やさかいロックダウンスクリュー式フロントグリップのところだけにしよかな?
けど、それやとせっかく気合入れてるのにつまらんなぁ〜。(笑)



画像のは、5'9"MLのグリップや。このロッドだけゴールドのメタルパーツやねんけど、あとの2本はシルバー。(^^ゞ

まぁ、全く同じ色使いにすんのもなんやからね〜。スレッド巻きもちょっとだけパターンを変えるつもりですわ。(笑)

スピニングもEVAグリップの寸法合わせが終わったから仮組したんや。



『どっかで見たこと有るで〜。』って、ツッコミは無しね!(笑)
| ロッドビルド | 20:11 | comments(0) | trackbacks(0) |
ガイド仮止
一番最後に買うたブランク(SFT631ML)で組む、スピニングロッドのガイドセッティングをしたんや。やっぱ、得意な釣りで使うロッドを優先してしまうね。(笑)
続きを読む >>
| ロッドビルド | 18:50 | comments(1) | trackbacks(0) |
<< | 192/209 Pages | >>

+ SEARCH this site.
+ CALENDER
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
<< September 2025 >>
+ RECENT ENTRIES
+ SELECTED ENTRIES
+ RECENT COMMENTS
+ CATEGORIES
+ ARCHIVES
+ BOOKMARKS

+ PROFILE
+ OTHERS
このページの先頭へ