FISHERMAN SAB

Let enjoy fishing with original custom rods.
☆☆☆ WELCOME ☆☆☆
Saburo🎣のブログへようこそ!

長いこと放置してたけど、ぼちぼち再開・・・😅

LOWRANCE GPS魚探用 琵琶湖ショアライン 無償配布 はじめました !♪

ガイドセット


昨日、釣り工房マタギに行ってきてガイドセットを買うてきたんや。
今回ビルドする5ft6inのフルソリッドベイトロッドに使いまっさ。

Fuji工業の型番で言うとT-LNSG12101Nやねんけど、量販店でセットになって売ってるもんは、トップガイドのパイプ径が2.2mmで選ばれへん。
マタギなら、使うブランクスに合わせてパイプ径を自由に選べるのがえぇね!
けど、定価販売やから量販店でガイドセットとトップガイド単品を注文した方が安いかもしれん。まぁ、ケースバイケースと言うやっちゃ!

このセット、普通は6ft6in以上の長竿に使うもんやけど、今回は短くても極端な先調子のロッドやからなぁ〜。Fuji工業の参考ガイド位置表は使いまへん。

このサイトでも公開してるけど、ガイド位置算出用のWebフォームを作ったさかいそれでやってまんねん。
| ロッドビルド | 12:19 | comments(0) | trackbacks(0) |
プカシーズン終了
今日も釣行するつもりで朝4時に起きたんや。
けど、風邪引いたのか頭が痛い。(+_+)

なので、釣行はやんぺこチャンチャリンですわ〜 (^^ゞ

来週からまた寒波が来るみたいで、今日がラストチャンスやったんやけどね〜。
まぁ、今年は飽きるほど釣れたのでえぇとしとこかいなぁ。
 
今年のプカプカ釣果表 見たら、満足せなあかん数字やね!(笑)

来シーズン春のプカ再開迄は、オカッパリでバス釣りしたり海にロックフィッシュ狙いに釣行するつもり。ほんでもって、ロッドも2〜3本はビルドするつもりやねん。

浮かばんでも、ここのネタは尽きへんなぁ〜。
 
頑張って更新しよっと!(笑)
| バス釣り | 11:27 | comments(0) | trackbacks(0) |
こりゃ、使えん!
注文していたロッドブランクスを取りにいったんやけど・・・

レジ通過後、店員の目の前でスパイン(背)をチェックして、
開口一番 『こりゃ、使えん!』 (>_<)

はっきり言って、これでは納得するロッドがビルド出来る訳おまへん!

ロッドブランクスは、その製造過程から背があるんは百も承知やけど、あまりにも出来が悪過ぎやん。(+_+)

お金払ろた後でクレームつけたから返品交換を依頼してきたけど、楽しみが先送りになってしもうた。

メーカーには、威信を賭けて良いモノを届けてもらいたいものでんな!
| さぶちゃん日記 | 22:03 | comments(0) | trackbacks(0) |
ロッドホルダー
スピニング用のロッドホルダーをこさえたんや。

ロッドホルダー

パイプは、工事現場なんかでよく見かけるコーンに架けるヤツですわ。
先日、職場のゴミ集積場に割れて捨ててあったのを失敬して・・・(^^ゞ
 
H型フローターで使うから、ベルトはリバレイのと共用して内外2本仕様に♪
制作費はタダでした〜。(笑)
| DIY | 19:33 | comments(3) | trackbacks(0) |
グリップ削り完了♪
バットエンドのEVAグリップを作り直したんや。



 
リール付けたらこんなんや〜♪

派手さは無いけど、機能美を追求したらこのカタチになりましてん。

けど、どっかで見たような・・・(笑)
| ロッドビルド | 07:55 | comments(2) | trackbacks(0) |
<< | 200/209 Pages | >>

+ SEARCH this site.
+ CALENDER
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
<< September 2025 >>
+ RECENT ENTRIES
+ SELECTED ENTRIES
+ RECENT COMMENTS
+ CATEGORIES
+ ARCHIVES
+ BOOKMARKS

+ PROFILE
+ OTHERS
このページの先頭へ