FISHERMAN SAB

Let enjoy fishing with original custom rods.
☆☆☆ WELCOME ☆☆☆
Saburo🎣のブログへようこそ!

長いこと放置してたけど、ぼちぼち再開・・・😅

LOWRANCE GPS魚探用 琵琶湖ショアライン 無償配布 はじめました !♪

数釣り大好き♪
18日は夜明けから夕方まで湖上で過ごしたMADNESSな一日。



2週間程前まで魚が溜まってた場所は例年の如くこの時期になるとあかんかった。
多くの魚がベイトを追って散り去ってしまいましたとさ?
そのかわりに良くなってきたみたいなんが、とある場所の水深6m程のウィードアウトサイドエッジ付近。
続きを読む >>
| バス釣り | 22:13 | comments(0) | trackbacks(0) |
in 琵琶湖


守山市某所にて

半月ほど前はウィードが無くてサッパリやったけど、今日はええ感じになってて魚も居てた♪

まだまだ群れは小さくて、ずっと釣れ続くわけやないけど、ポイントを休ませたら次の魚が回ってくる感じやった。

今日は1日ゆっくり出来たんで、三桁釣れるまで浮いてしもたやん(笑)
| とれたて釣果速報 | 22:15 | comments(3) | trackbacks(0) |
久々にロッドビルド♪
昨日はクルマでドライブがてらロッドのパーツ集め♪

マタギの2010年WEBカタログを見てて気になるブランクが有ったんで実物を弄くって気に入ったら買おうと長吉まで行ってきた。
続きを読む >>
| 買い物 | 07:02 | comments(0) | trackbacks(0) |
ブチッとな♪
2週間程前の釣行時に魚探の振動子が壊れてしもてP161で買うて使うてたんやけど、ケーブルがトグロ巻いてて目障りやったさかい切ってスッキリさせたった。



壊れた振動子から3Pメタルコネクターを外して移植するだけやと思てたら、新しいTD−04A 3P はケーブルが太くなって2芯シールド線になってた。
テスターでブチ切ったケーブルの結線を確認してハンダ付け♪

HE-6100 TD−04A 3P 結線覚書

1番−黒芯線
2番−シールド線
3番−白芯線

| DIY | 22:48 | comments(0) | trackbacks(0) |
9月11日 釣り日記
早朝4時過ぎに現地到着。
ぼちぼち準備し、東の空が明るくなり始めた5時少し前にエントリー。

まずは金魚・頭で釣りたくて510MLRBを振りたおす。
水深2mラインまで出たところでバイト♪



朝焼けをバッグにしたつもりがフラッシュ焚いたら背景が真っ黒けやん!f(^^;
デカハマクルRに結び替えて2尾目を狙うがノーバイト。

3mラインでロッドを58MLFBに持ち替えて阿修羅で南下。
すると後発のジョンボートがわての流そうとする先に・・・(><)
まぁ、ここは後回しにして葦原前のシャローへ進路変更。
続きを読む >>
| バス釣り | 17:29 | comments(4) | trackbacks(0) |
<< | 54/209 Pages | >>

+ SEARCH this site.
+ CALENDER
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
<< September 2025 >>
+ RECENT ENTRIES
+ SELECTED ENTRIES
+ RECENT COMMENTS
+ CATEGORIES
+ ARCHIVES
+ BOOKMARKS

+ PROFILE
+ OTHERS
このページの先頭へ