FISHERMAN SAB

Let enjoy fishing with original custom rods.
☆☆☆ WELCOME ☆☆☆
Saburo🎣のブログへようこそ!

長いこと放置してたけど、ぼちぼち再開・・・😅

LOWRANCE GPS魚探用 琵琶湖ショアライン 無償配布 はじめました !♪

9月4日 釣り日記
午前の部 夜明けからお昼過ぎ



場所は守山市の某所・・・

某突堤脇の浜からエントリー。
朝イチはデカハマクルRを投げたおす。シャローのウィードパッチ脇で子バスがパシャッ♪とバイト。とりあえずトッププラグで釣れたからよしとしよう♪
その後はポッパーで釣りたかったけど波があってアカンかった。

ずっと前に良く釣れてた水深5m程の場所がパッとせんから面白うないなぁ。
久しぶりに56ULEXFSBを手にして1/16ozJHワッキーで数少ない魚の引きをちょっとだけ楽しんだ。

更に沖に出てメインの58MXFBSで3/32osのDSでやるが・・・
あかん!バラシばっかりや (+_+) うーん、なんでやろか?

お目当ての場所その1にたどり着いて一通りやったけどええのん釣れまへん。
朝から2時間やってチビが5本やん。あかん! 風も悪いかして食わんわ。

お目当ての場所その2に移動するが、着く少し前にアルミボートが入ってもた。
しゃぁないさかい、そいつが流した後のポイントからチェックしたら・・・
続きを読む >>
| バス釣り | 22:33 | comments(4) | trackbacks(0) |
August 28-29,'10
28日 守山市某所
時間 夜明けから15時頃まで
水温 30度台
釣果 最大45cm 66本

狙いのポイント2ケ所でサイズは出んかったもんのヒレピンのナイスバディな魚と遊ぶことが出来た♪



45cm 1.8kg 深いところのボトムで食ってきた♪

29日 野洲市某所
時間 夜明けから8時半頃まで
水温 29度台
釣果 最大35cm 14本

秋のポイントやけど、ちょいと様子見に浮いてみた。
サイズも数も出ず・・・まだ早いん?それとも魚が居れへんのん??

両日ともシャローの水面系は全くアカンかった。
トップでのバイトシーンを見たかったのに残念やったわ。

水通し、良質なウィード、シェード
この3つのキーワードをもとに魚を探すが・・・あきまへん!f(^^;

次回は何処で浮こうか???
| バス釣り | 06:08 | comments(0) | trackbacks(0) |
August 21, '10 琵琶湖
ぼちぼちわての大好きな夏の釣りが通用するんやないかと思て浮いてきた♪



朝一はトップで流すも出んかったさかい、ブレイクの沖に浮いて先日入手した阿修羅のフローティングタイプをキャスト。
引いて潜らせてウィードに引っかかったら止め・・・みたいにゆっくりよたよた動かしてたら気持ちのええ魚信が出た♪



ミノーをブレイク沿いに流して3本。

このエリア一帯で今まで一番の秋の数釣り実績ポイントに着いたらウィードが無いんでびっくりした。こりゃあかん!一から魚の居る場所を探さなあかんやん!

まぁ、それはこれから先のお楽しみに残し・・・
今日のところはお目当てのポイントを目指した。
続きを読む >>
| バス釣り | 22:00 | comments(2) | trackbacks(0) |
湖西・湖北釣行
せっかくの休みやのに家でじっとしてるんは勿体無いんで琵琶湖で浮いてきた♪

のんびりプカプカと好きな釣り方でサイズと数には拘らず・・・



朝一番は湖西の某浜にて・・・
続きを読む >>
| バス釣り | 20:46 | comments(2) | trackbacks(0) |
あぁ 夏休み
クルマが戻る

休み直前の木曜日に直ったと連絡が有って引き取りに行ってきた。
中古で一昨年11月末に入手した時は4.8万キロ走行やったけど、もう9.4万キロも走ってる。
次に大きなトラブルが発生したら買い換えを考えんとあかんなぁ。

大渋滞

昨日はウェーダーを収納するトートバッグを買いに池田のエサ一番に出掛けたけどR173北行きは大渋滞。
帰りは箕面のドンキーに寄ってから山越えしたけど、箕面周辺のR171東行きと裏道も大渋滞。
けど、箕面ドライブウェイはガラガラで、久しぶりにあのタイトなワインディングロードを楽しめた♪

うーん、やっぱ都会に出るとあかんなぁ。お盆はじっとしてようかな?

自転車

日中は暑いさかい走りに行く気がせん。
ましてや3本ローラーなんて全然回す気がせえへん。
まぁ、走りたい時に走れれば走り、回したい時に回れば回すし・・・f(^^;

ロッドビルド

よう考えたら、バス釣りに没頭してた頃は夏休みにロッドビルドしてたなぁ。
ジャストエースのBC664MHでのロッドビルドを妄想してそのまま放置してるけど、なんやあのブランクで釣りたい魚を見失っててもうたみたい。f(^^;

56MXFBS

ジャストエースのSCF501Mを使って組んだ2006年モデルのベイトロッドを何時の間にかスパイラルガイドセッティングに組替えてあったみたい。
58MXFBSを組んだ後の2007年秋頃かな?
先日の55センチはスパイラルガイド化以後初の獲物やったみたいね♪

自宅が避暑地?

近所に剣尾山(784m)と深山(791m)がある標高330m程の我家はとても涼しい♪
少し走ればるり渓温泉もあるリゾート地やね♪

やっぱ、夏休みはお家でゆっくりかな?(笑)
| さぶちゃん日記 | 07:33 | comments(0) | trackbacks(0) |
<< | 55/209 Pages | >>

+ SEARCH this site.
+ CALENDER
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
<< September 2025 >>
+ RECENT ENTRIES
+ SELECTED ENTRIES
+ RECENT COMMENTS
+ CATEGORIES
+ ARCHIVES
+ BOOKMARKS

+ PROFILE
+ OTHERS
このページの先頭へ