FISHERMAN SAB

Let enjoy fishing with original custom rods.
☆☆☆ WELCOME ☆☆☆
Saburo🎣のブログへようこそ!

長いこと放置してたけど、ぼちぼち再開・・・😅

LOWRANCE GPS魚探用 琵琶湖ショアライン 無償配布 はじめました !♪

くっそぉ・・・
今日も明日も・・・雨やん。(>_<)

雨降ると分ってたら、チャリ通はせえへん。

ちょっと其処まで♪ちゅう、距離やないもんなぁ。
| さぶちゃん日記 | 19:55 | comments(0) | trackbacks(0) |
チャリ通 往復80キロ
4時起床。昨日、一昨日と顔を出さなんだ丸いお月さんが空にぽっかり♪
今日は久しぶりに40キロコースでチャリ通や♪ しかし、お山の朝はとても涼しい。
レーパン&半袖ジャージ+インナーシャツ+アーム&レッグカバーと、今持ってる自転車衣装を総動員したんやけど寒うてたまらん。

5時ジャストにスタートし、身体が温まるまでケイデンス重視でゆっくり転がす。R173向山トンネル抜け、畦野の坂でやっと汗が出てきて適温になったみたい?
そやのうて、山から下りてきたから空気が違ってたんかもね。(笑)
猪名川河川敷に入り、前方がクリアやったんで最高速アタックした。
50-15Tまでシフトアップしたけど荒れた路面で更に踏み込めず・・・
メーターで53km/hを確認したところで頭打ち。(^^ゞ
次は伊丹空港脇の土手でどれだけ回せるか試してみた。アウターローで目一杯回し、瞬間的に155rpm。まぁ、短い脚とクランク(165mm)なんで、吃驚するほどでもないか?プロは200rpm回すらしいしね。
藻川沿い〜園田橋〜R2にかけてクルクル回して回復走。
R2号から職場まで、赤信号で停車の度にスタートダッシュしてもがいた。
けど、最高心拍は170bpm。うーん、追い込みが足りんかったみたい。

しかしまぁ、、、朝から何でこんな走りしてるんやろか?あほやな〜(爆)

往路
天候 晴れ 気温18〜23度 追い風少々
40キロ地点発 5:00 職場着 6:36
所要時間 1時間36分
走行距離 40.2km
乗車時間 1:20:21
ケイデンス Avg:90rpm Max:155rpm
車速 Avg:30.0km/h Max:56.2km/h
HR Avg:146bpm Max:170bpm
消費カロリー 817kcal

19:07 追記
職場を出たら雨粒がポツポツッと。港通り〜新なにわ筋〜R2海老江にかけて気になる空模様やったけど、淀川を渡って野里まで走ると雨の心配は無くなってた♪
で、恒例の淀川大橋西詰信号ダッシュは、軽い向かい風の中、53.7Km/hまで加速したところで前につっかえてもうて終了。
仕事の空き時間に身体のストレッチやら脚のマッサージをしてたからか、琵琶湖ツーリングの時から少し気になってた左脚の違和感が解消♪帰路もええ感じのペースを維持出来て、往復82.5kmを2:52:36で駆けた。アベは最速の28.7キロ。
自宅近くの坂を走らんで済んだ分、ええ数字が出たね。(^^♪

復路
天候 曇り 気温29〜26度
職場発 16:05 40キロ地点着 17:52
所要時間 1時間47分
走行距離 42.3km
乗車時間 1:32:15
ケイデンス Avg:85rpm Max:130rpm
車速 Avg:27.5km/h Max:58.8km/h
HR Avg:144bpm Max:168bpm
消費カロリー 918kcal
| 自転車通勤 | 07:18 | comments(0) | trackbacks(0) |
特に不満なし
INTERMAX SPORTS '07RAYS

自転車の事は何も知らずに買うたから、今はこれでええねん♪
特に現状に不満無し。今は車体の改良よりエンジンの調整段階?
先々になって色々と解ってきたら、もっと高レベルのバイクが欲しくなるかも?

下手に今のパーツを入れ替えるよりも、『これはこれで現状のまま通勤用にし、週末専用に気に入った物が見つかれば買い足せば良い』とは、ショップ店長の弁。

なるへそ、その通りやね。当分はコイツでエンジンを鍛えよ。(^^♪
| ロードバイク | 20:44 | comments(0) | trackbacks(0) |
琵琶湖後記
ノーヘル
自転車に乗車するのにヘルメットを被らなくては駄目と言う事は無いけど、スポーツタイプの自転車で車道を走るんやったら着用すべきやね。
特に高齢者にノーヘルが目立つ。(-.-)
被るのが面倒とか暑苦しいとか・・・多分、そんなとこやろな。
わて、ノーヘルを軽蔑する訳やないし、ヘルメットの効用を諭すつもりも無い。
けど、自分自身の身を大事に思わんお方が、他人の事を思って走れる?
そんな訳無いよね〜。ノーヘルライダー見かけたら近くに寄らんのが一番かも。

信号の虫
まさか、琵琶湖ツーリングしてて赤信号を無視して交差点を通過するロードバイクを目撃するとは思わんかった!
場所は、湖北の大浦交差点。海津大崎から来て菅浦方面へ右折する地点やった。
ファイブオーシャン付近で向かい風に苦しみながら27Km/h程で走ってたわてを追い抜いて行った青のアンカー乗りの兄ちゃん。奥出湾でわての視界から消えてもうたけど、早く走りたかったら競技場で走ったら?公道を走るんやったら、ちゃんと交通ルールは守らんとあかん!

筋肉痛
走行後の牛丼と温泉が効いたのか、翌日の筋肉痛は皆無♪
距離は有ったけど比較的平坦なコースで、回して走れたのが良かったのかも?

曇天後雨
そんな体調やったさかい、今日は晴れたら山に行こうかと思ったけど、、、
眠気も有って、食っちゃ寝の一日やった。f(^^;

伸びる走行距離
ロング通勤にロングツーリング♪ そんなこんなで走れてるね〜。
けど、9月3週目は天気が悪そうで走れる日が少なそう。(+_+)

ツーリング志向
ロードバイクの楽しさに目覚めたのが遅すぎて、今更他人様と張り合う気持ちはさらさら無い。それよりも、己の気持ちとの勝負が先やな。
まぁ、苦しい事も沢山有るけど、それ以上に楽しい事が有るから自転車が好き♪
走ってる間のハイな気分もええけど、やっぱ、『此処まで自力でやって来た♪』って言う達成感がむっちゃええね〜。(^^♪
| さぶちゃん日記 | 22:00 | comments(0) | trackbacks(0) |
琵琶湖一周♪
昨日するつもりやった琵琶湖ツーリングは今日に日延べ(笑)
気象情報の風予想見ていろいろ考え、南湖東岸早朝スタートの琵琶湖一周+奥琵琶湖パークウェイのオプション付きフルコースを時計回りで走ることにした♪

夜中の2時過ぎにクルマで自宅発。今回のベース地点に選んだ矢橋帰帆島に、4時前に到着。サンドイッチとジュースの軽い朝食を先に摂りしばし休憩。
5時過ぎに準備を始めて、まだ薄暗いけど5時半前にスタートや♪

10分程で瀬田の唐橋へ・・・


続きを読む >>
| ロードバイク | 21:35 | comments(0) | trackbacks(0) |
<< | 99/209 Pages | >>

+ SEARCH this site.
+ CALENDER
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
<< September 2025 >>
+ RECENT ENTRIES
+ SELECTED ENTRIES
+ RECENT COMMENTS
+ CATEGORIES
+ ARCHIVES
+ BOOKMARKS

+ PROFILE
+ OTHERS
このページの先頭へ