FISHERMAN SAB

Let enjoy fishing with original custom rods.
☆☆☆ WELCOME ☆☆☆
Saburo🎣のブログへようこそ!

長いこと放置してたけど、ぼちぼち再開・・・😅

LOWRANCE GPS魚探用 琵琶湖ショアライン 無償配布 はじめました !♪

朝メカ♪
今日は、ちょっと朝寝坊 f(^^; 顔洗ってガレージへ。

気になってたチェーンの交換。そして週末恒例?のCS入替え。



3,500キロほど走って、だいたい1センチ位伸びてた。
チェーン寿命、1%の伸びには達してへんみたいやけど、チェーンの手入れはこまめにしてきたつもりなんで、意外と伸びてる印象やね。
これからは、3,000キロ走行毎を目安に交換しよ。
それと、チェーン交換と同時にやっておかんとあかん作業・・・
ディレイラーのテンション&ガイドプーリーのオーバーホールや♪
純正パーツとデュラのプーリーセットをストックしてるけど、今回は交換せず。
樹脂製部品やさかい歯が僅かに磨耗してる感じやけど、全然問題無い程度やった。
組み立てて回してみた感じでは、軸受けのあたりがついて以前チェックした時よりもスムーズな印象やった。普段からディレイラー調整とプーリーの手入れをちゃんとしてたら長く使えそうやな。
わて、細かい作業は素手でするねん。そやから、手が油だらけ!(笑)
ピンク石鹸で洗っても、かすかに残る油の匂いが好きやねん!(^^♪

交換パーツ CN-HG73
油脂類 HONDAチェーンルブ MPグリス

カセットスプロケット CS-6500 14-25T
| ロードバイク | 06:57 | comments(0) | trackbacks(0) |
タイヤ購入
今日は、久々のクルマ通勤。
帰りにウエパに行って、タイヤを買うてきた。
ほんとは安いスピーディアム2が欲しかってんけど、黒は売り切れやってん。
赤と黄と青が有ったけど、なんやむっちゃ抵抗があるさかい、これにした。
昨日、後輪を新品タイヤに履き替えて、こいつはストックとして置いとくんやけど、またまたケチが付く様やったら、今度は足回り一新するつもりやねん。

今日は、おとといより大気が不安定って言うとるさかい、てっきり雨が降るもんやと思とったけど、、、
結局、全然降らなんだなぁ。
まぁ、自転車に乗って行ったら買いもん出来んから、如何でも良かったけどね。
| 買い物 | 19:46 | comments(0) | trackbacks(0) |
こんな日もあるさ(笑)
昨日のパンク原因は旋盤の小さな切り屑。正式な呼び名は知らんけど、キリコとかダライコと言ってなかったっけ?
先日から西区の川口から安治川沿いの裏道を走ってたんやけど、あの道沿いに鉄工所が有ったな・・・多分、その前を通過したときに拾ったみたい。
走る前にタイヤの点検を徹底的にやってれば未然に防げたトラブルだけに反省。
帰宅後に再度タイヤを点検し、新品のチューブを装着。
これで、今朝は安心♪と、おもいきや・・・
神崎橋を渡ってなにわ自転車道に入ったところでケツに違和感?
あちゃー!後輪の空気抜けてるやん!(>_<)
またまたチューブ交換。15分のロスタイムやった。(笑)
で、今朝は港通りを通行。今度からは裏道通るんやめとこ!

往路
天候 曇 気温22度 北北東の風2m
走行距離 33.5km
乗車時間 1時間15分
ケイデンス Avg:83rpm Max:114rpm
車速 Avg:26.9km/h Max:53.4km/h
HR・消費カロリー 未計測

今朝のパンク原因 10:00 追記
パンクしたチューブに空気入れてみたらバルブ近くの内側に穴が!
あははは・・・昨夜の作業ミスと判明。(^^ゞ
念のためにプラスチックタイヤレバーの先を確認したらわずかなバリ。(+_+)
タイヤ嵌める時にチューブを噛んだんやな。凡ミスもええとこやん!(滝汗
今朝は、手だけでタイヤを嵌め込めたので大丈夫やと思う。
穴の開いたチューブは、職場に置いてたゴムパッチ張ってスペアへ。
何事も経験。まぁ、こんなこともあるわいな!(笑)

笑いがとまらん帰路 22:10 追記

続きを読む >>
| 自転車通勤 | 07:17 | comments(0) | trackbacks(0) |
忘れ物 (^^ゞ
今朝は40キロコースにするつもりで出発。
さぁ、走るべ♪と、クルマから自転車降ろした時に、サイコンをPCデスクに置き忘れてきたのを思い出した。(^^ゞ
自宅へ引き返し、35キロコースに変更。
あぁ、時間と一日分の燃料を無駄にしてしもた。(+_+)
けど、朝の爽やかな空気を吸ってロードバイクで駆けると、そんなこんなのモロモロは如何でも良く思えてくる。
朝からええ汗かいてストレス発散、気分爽快ですわ♪

往路
天候 曇 気温24度 北寄りの風2〜3m
走行距離 36.8km
乗車時間 1時間18分
ケイデンス Avg:88rpm Max:124rpm
車速 Avg:28.3km/h Max:54.2km/h
HR・消費カロリー 未計測

(>_<)な帰り道・・・22:27 追記
続きを読む >>
| 自転車通勤 | 07:16 | comments(0) | trackbacks(0) |
3割引
自転車通勤する度に記録を残してるんやけど、記事タイトル考えるのがめっちゃ面倒なんやなぁ。。。(^^ゞ
今週は、余力を残して走り続けることを意識してますねん。
平均速度は1割低下やけど、必要パワーは3割引の感じでらくちん♪
それと、往復時の平均速度差について考えたんやけど、昨日は風の助けを差し引いても凄く楽やった。
よくよく考えたら、3時にサンドイッチ食ってジュース飲んでましたわ!
やっぱ、走る前には燃料満タンにしとかなアカンと言うことかな?(笑)

往路
天候 曇 気温25度 西よりの風2m
走行距離 35.1km
乗車時間 1時間16分
ケイデンス Avg:86rpm Max:117rpm
車速 Avg:27.6km/h Max:50.1km/h
HR・消費カロリー 未計測

19:12 追記
大阪は、午後からも雨。(>_<)
一時はマジで帰れんのとちゃうかと思たけど、仕事が終ったら上がってた♪
3時のおやつの効果の程は・・・ようわからんかった!(笑)
大阪空港迄は南寄りの風で楽やったけど、中国道の下を通ってからは向かい風。
まだ日が射してるので、日陰を求めて猪名川−大路地川沿いルートを走る。
暑い盛りは水辺のルートが涼しくて良いね♪

復路
天候 曇 気温27度 南より後北寄りの風2〜3m
走行距離 36.4km
乗車時間 1時間26分
ケイデンス Avg:84rpm Max:120rpm
車速 Avg:25.3km/h Max:47.0km/h
HR・消費カロリー 未計測

今日でサイコンのオドメーターは、3,359.9kmを表示。
先月末が、2,845.1km やったんで、今月は既に 514.8kmも走ってるわ!
ひと月1000キロを目標にしてたけど、上方修正せなあかんかもね。(笑)
| 自転車通勤 | 06:47 | comments(0) | trackbacks(0) |
<< | 110/209 Pages | >>

+ SEARCH this site.
+ CALENDER
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
<< September 2025 >>
+ RECENT ENTRIES
+ SELECTED ENTRIES
+ RECENT COMMENTS
+ CATEGORIES
+ ARCHIVES
+ BOOKMARKS

+ PROFILE
+ OTHERS
このページの先頭へ