FISHERMAN SAB

Let enjoy fishing with original custom rods.
☆☆☆ WELCOME ☆☆☆
Saburo🎣のブログへようこそ!

長いこと放置してたけど、ぼちぼち再開・・・😅

LOWRANCE GPS魚探用 琵琶湖ショアライン 無償配布 はじめました !♪

パイプリング
セパレートグリップのパイプ露出部分が素っ気無さ過ぎて寂しいから、マタギのパイプリングを買うてきたんや。



スレッドラッピングも地味なんやめて、ちょっとだけ派手にしよ!(笑)
| ロッドビルド | 22:44 | comments(0) | trackbacks(0) |
アーバー
今日は、一つだけ内径が合わへんかったアーバーを加工しただけ。(^^ゞ



サンドペーパーと平ヤスリ使うて、内径を7mmから9mmに広げたんや。

100円ショップで買うたノギスでも役に立ちますわ。(笑)
| ロッドビルド | 23:59 | comments(2) | trackbacks(0) |
バットパイプ接着完了
バットパイプの接着が終わって、やっとまともなロッドビルドの工程に入れるわ。

次はリールシートの取り付けやね。(^^♪
続きを読む >>
| ロッドビルド | 19:37 | comments(2) | trackbacks(0) |
試し巻き
わてがビルドしたロッドは初期の頃からずっと、赤のスレッドでガイドラッピングしてたんや。
エポキシコーティングすると深紅になって、つや消しブラックのブランクに映えて気に入ってたんやけど、何本もビルドしたら飽きてきましてん。

来シーズンの琵琶湖用ロッド総入れ替えを期に、色を変えようと思てんねん。

緑&黒のツートンカラーとシルバーのスレッドで、ためしに巻いてみたんや。
 


コーティングすると透けるタイプのスレッドやさかい、パッと見は黒にしか見えへんねんけど、これがなかなかえぇ感じになりそうや!
シルバーのスレッドは平行巻きを2回転だけにして、さりげのう使てみた。

ラグゼ・サーミスみたいに慣性モーメントまで考慮した、超シンプルなガイドラッピングをするつもりやってんけど、ちょっとおしゃれをしとうなってきてん。(笑)
| ロッドビルド | 00:36 | comments(2) | trackbacks(0) |
ブランクス加工完了♪
やっと、来シーズン用ベイトロッド3本のブランクスの下ごしらえが出来た!

続きを読む >>
| ロッドビルド | 11:38 | comments(0) | trackbacks(0) |
<< | 195/209 Pages | >>

+ SEARCH this site.
+ CALENDER
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
<< September 2025 >>
+ RECENT ENTRIES
+ SELECTED ENTRIES
+ RECENT COMMENTS
+ CATEGORIES
+ ARCHIVES
+ BOOKMARKS

+ PROFILE
+ OTHERS
このページの先頭へ