FISHERMAN SAB

Let enjoy fishing with original custom rods.
☆☆☆ WELCOME ☆☆☆
Saburo🎣のブログへようこそ!

長いこと放置してたけど、ぼちぼち再開・・・😅

LOWRANCE GPS魚探用 琵琶湖ショアライン 無償配布 はじめました !♪

スパイラルガイドセッティング その2
興味のある方が多いと思うので、わての私見を書かせてもらいまっさ。
続きを読む >>
| うんちく | 06:51 | comments(0) | trackbacks(0) |
ガイドセッティング
MLスピニングロッドのガイド取り付け位置を考えてたんや。

ソリッドティップの継目部分でガイドラッピングすることに重点をおいてガイド取り付け位置を算出。
求められたバットガイド位置からリール取り付け位置を逆算してロッド全長を決めまんねん。
続きを読む >>
| ロッドビルド | 12:27 | - | trackbacks(0) |
リールシート接着
2液性エポキシボンドをコネコネして、リールシートを接着したで〜♪

で、ECSシートやさかいリアグリップ側にたっぷりとエポキシをつけたんや。



よう考えたら、こないするにはティップを下にしてエポキシを流し込まなあかん。
ドライヤーで温めて軟らかくして、隙間ができん様にまんべんのうね!

ほんでもって、昨日の記事で書いたトップガイドの接着は後回しや〜。
逆さまにしたままでエポキシが硬化するまで待ってからやわ!(^^ゞ
| ロッドビルド | 09:50 | comments(0) | trackbacks(0) |
スパイン出し
リールシートの取り付け準備が完了したら、ブランクのスパイン(背骨)を出して向きを決めるのが肝心や。

スパインを上向きにしてガイドを取り付けるのが普通やけど、トラウトロッドなんかでは、わざとスパインを90度ずらしてガイドを取り付けて、ロッドの曲がりを重視したセッティングも有るみたいやね。
続きを読む >>
| ロッドビルド | 23:14 | comments(0) | trackbacks(0) |
スピニング用ブランク
ガイドラッピングするスレッドやコーティング材を買いに出掛けたついでに、スピニングロッドに使うブランクも買うてきたんや。



Justace SFT631ML 4-6lb 1/32-1/4oz Fast-Action ML-Power

今年ビルドした5'6"UL-Firstでは軟らか過ぎの釣れ過ぎ!(笑)
デカバス掛けたら振り回されっ放しで、それはそれで楽しかったんやけど、、、
わての好みはパワーフィネスが楽しめるスピニングロッドやってん。

いまビルド中のベイトロッド3本と、このブランク使うてビルドするロッドの計4本で完璧やね!

来シーズンも得意技を炸裂させるで〜(笑)
| ロッドビルド | 21:53 | comments(0) | trackbacks(0) |
<< | 194/209 Pages | >>

+ SEARCH this site.
+ CALENDER
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
<< September 2025 >>
+ RECENT ENTRIES
+ SELECTED ENTRIES
+ RECENT COMMENTS
+ CATEGORIES
+ ARCHIVES
+ BOOKMARKS

+ PROFILE
+ OTHERS
このページの先頭へ